絶対に役立つおすすめ記事です!!

【グロ閲覧注意】美味しいものを食べるためには手間がかかる!一時間格闘して牛タンを丸ごとサバイて食べてみた!

料理,食品肉料理

参加中です!応援よろしくお願いします!

牛タンを捌いてみた
捌いてスライスした牛タン

中国系食材店で牛タン発見!

都会に行くと必ず立ち寄る中国系スーパーマーケット。いつもは売っていない冷凍の「牛タン」を妻が発見!速攻でカートに入れていました。笑

丸ごと一本でなんと$11.50!!! 我が家では焼き肉の中で1、2位を争う人気の牛タンが、格安で食べられるのでかなり嬉しいです。

注意

この先、見た目が結構グロ写真があるので閲覧注意です!

苦手な方は気をつけてください!

解凍してサバイてみる!

まずは解凍ですね。パッケージのまま皿にのせてしばらく放置です。

牛タンを捌いてみた
中国系食材店で買った丸ごと冷凍牛タンを皿にのせて自然解凍

解凍できたらいよいよ解体?です。

左側の黒いところがタン先と呼ばれ、牛が口を開けたときに見える部分です。表面がザラザラしていてなんとも言えない感触でした。

まず皮を剥いでいかないといけません。これが中々大変です。妻に教わりながら皮を剥いでいきます。今回は完全に解凍してしまいましたが、妻によると半解凍くらいの状態のほうが剥きやすいそうです。

できるだけ切れる包丁を使ったほうが楽なので、包丁を砥いで少しずつ表面の皮を削ぎ落としていきます。肉と表皮の間にうまく包丁を入れ少しずつ作業します。

皮が全部剥けたら余計な脂身や血管、筋部分をきれいにトリミングします。

牛タンを捌いてみた
解凍した牛タン。黒いところが、牛が口を開けたときに見える部分です。

すべてがトリミングできたら、部位ごとに切り分けます。

写真の上側は「タン下」と呼ばれるタンの裏側の部分です。この部分は繊維が集中していてタンの中で最も固い部分です。焼き肉として食べるのではなく、煮込みやひき肉にするのが一般的です。

写真の真ん中は「タン先」と呼ばれるタンの先っぽの部分です。皮を剥く前に黒かった部分で、牛が口を開けたときに見えるところですね。割と硬いので、タンシチューなどの煮込み料理に使うことが多いです。妻は塩麹に漬けて柔らかくしてから調理すると言っていました。

写真の下側は「タン元」と呼ばれるもっとも柔らかい部分です。中でも右側の根元の部分は脂がのっていて柔らかく、焼き肉に最適です。

牛タンを捌いてみた
皮を剥き終えて部位ごとに切り分けた牛タン。上から「タン下」、「タン先」、「タン元」
牛タンを捌いてみた
トリミングして取り除いた部分

「タン元」の部分をすべて仙台の牛タン風に厚めにスライスしました! どうですこの美味しそうな牛タンとボリューム!

日本でこんな量を外食したら「諭吉先生が出ていきそう!?」という感じです。

牛タンを捌いてみた
焼肉用にスライスした「タン元」

早速焼き肉でいただきました!

今晩は焼き肉です。といっても牛タンだけですけど。

ホットプレートで焼いて食べました! 味付けは塩コショウとレモンのみです。

タン元の根元部分は脂がのっていて最高でした! タン先に近い部分でもそんなに固くはなく美味しかったです。

一晩でタン元全部平らげました!

焼肉用のスライスが完成するまで約1時間。美味しいものを食べようと思うと手間がかかるってことですね。時間をかけて調理したので、美味しさと満足感は格別でした!

店でまた見つけたら買おうと思います。その時は炭火で焼いて食べたいです!

牛タンを捌いてみた
牛タン焼き肉!

参加中です!応援よろしくお願いします!

料理,食品肉料理

Posted by