【高血圧】薬なしで血圧を下げたい!「10週目」

高血圧対策10週目
控えていたお酒は、通常より少し少ないくらいまで復活。それ以外はこれまでにやっってきたことを鋭意継続中です。特に追加した対策はありません。
適度な運動を行う
ウォーキング、ジョギング、サイクリングなどの有酸素運動を週に150分程度行うと、血圧を5~8mmHg下げることができるといわれています。運動は血管を拡張し、心臓の負担を軽減するようです。無理のないペースで始め、徐々に増やしていくのが良いみたいです。
私は運動という運動は何もしていませんが、仕事で毎日8,000-12,000歩歩きます。これが有酸素運動と言われるとそうではないかもしれませんが、何もしないより良いと信じています。
10週目の結果
かなり落ち着いた感があります。
血圧に関してはいろいろな意見があり、「年齢+90」くらいが普通だという話があります。年を取るにつれてある血圧が上がるのは当たり前で、降圧剤を使って血圧を下げすぎると脳に届けられる酸素が不足し、逆に認知症などのリスクが高まるという意見もあります。
そう思うと、150/100くらいで落ち着けばいいような気もしますが、自分に都合が良い情報だけを鵜呑みにせず、今後も継続して健康的な生活を続けるようにしたいと思います。

ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません