絶対に役立つおすすめ記事です!!

地下が水浸しなんですけど!? Condensate Pumpって何?

住宅,故障・修理故障・修理,

参加中です!応援よろしくお願いします!

水浸しになった地下室の床
水浸しになった地下室の床

地下が水浸し

地下室に降りていったら、床が水びたし!?

過去に何度か大雨の時に、市の下水処理が間に合わなくなり、排水が逆流して地下室が20cmほど浸水したことがありましたが、今回はそれほどでもありません。

よく見ると、冷暖房の本体に取り付けられた「Condensate Pump」から水が漏れています。

Condensate Pump

アメリカの冷暖房装置には必ず、この「Condensate Pump」が取り付けられています。これは、冷暖房装置から排出される水分をポンプの力で離れた排水路へ排出するものです。

日本の家庭のエアコンは、室内機から室外機へ繋がっているホースから水分をベランダなどの屋外へ排出しますが、アメリカではポンプを使って室内の排水パイプや排水溝へ廃水処理します。その排水経路まで運ぶのが「Condensate Pump」です。

当然ですが、このポンプが故障すると排水できなくなるので、室内に排水が溢れてしまいます。我が家の状態はまさしくこれでした。

Condensate Pump
故障したCondensate Pump。汚いのは見逃してください。

直せるか?

ポンプユニットに浮きが付いていて、水がある程度溜まると浮きが上昇してスイッチが入り水をポンプで送ります。まず、このスイッチが故障していないかテスターで調べましたが故障していませんでした。

となると、ポンプのモーター本体が故障しているとしか思えなかったので、修理するのは諦めました。

壊れたポンプ
壊れたポンプをバラして、テスターでチェックしてみた。

もう廃盤になっていた!

壊れたポンプは冷暖房装置を新調した時に業者が取り付けてくれたものですが、モデルが廃盤になっておりもう購入できませんでした。

仕方がないので違うモデルを買うことにしましたが、排水ホース接続口やドレイン配管の穴の位置が違うと面倒なことになるので、かなり不安でした。

丁寧なことに、ドレインはフレキシブルなホースではなく、ポンプに開けられた穴位置にピッタリ合うように、PVCパイプでリジットに接続されていました。まるで融通がきかない厄介者です。

そんなことを言っても、一夜で排水が溢れるほどの小さなバケツで、いつまでも凌ぐわけにはいきませんので、ここはエイヤです。裏庭に落下した枝を捨てに行った帰りにLOWESに立ち寄って買ってきました。

とりあえず応急処置。バケツに溜まった水を一日2回捨てないと溢れます。

無理やり取り付ける

ポンプを取り付けるための金具の位置が違ったので、ハーネス本体に穴を開け直しました。グレーのPVCパイプの位置が微妙でしたが、何とか再配管せずに使うことができました。

今までどうして高出力のものだったのかよくわかりませんが、新しいポンプは壊れたポンプより出力が一桁小さいので、スイッチが入る時や排水している時の音がかなり静かです。

確かにかなり高い頻度でON/OFFするのでポンプにとっては過酷だと思いますが、産業用ではなく家庭用でもたった5-6年で壊れるんですね。しばらく問題ないと思いますが、いつまで保つかわかりませんね。

新しいCondensate Pump。
新しいCondensate Pump

買ったのはコレ

参加中です!応援よろしくお願いします!